top of page

徹底した研修制度

プロフェッショナルを育てる様々な研修内容をご紹介します。

プロフェッショナルなトレーナーを育成する


ただマシンが良いだけでは、多くの方を真の健康に導くことは難しいと考えています。


なぜなら、マシンの動きが一定なのに対して、お身体の状態には個人差があるからです。


トレーニングで成果を高め、真の健康に導くためには、様々な状態、目的、性格等に合わせて最適な形で誘導ができる、プロフェッショナルなトレーナーが 必要になります。


そのプロフェッショナルを育てるために、解剖学等の基本的な知識に加え、実際のマシン動作やケースごとの対応、姿勢づくりや歩き方等、普段の身体の使い方も含めて、全く知識ゼロの状態から学んでいけるカリキュラムを10数年かけて構築しました。

 

研修は個別、あるいは少数で進めていくので、無理なく自分に合った形で研修を進めていけます。




〇実際の研修の様子(動作研修)







その後も、知識やスキル、人間性を磨いていく様々な研修でプロフェッショナルを育てていきます。



業界トップレベルのキャリアを持つ講師陣


あなたの研修を主に担当するのは、業界トップレベルのキャリアをもつこの3名です。


〇村上 友太(キャリア22年):



現代表取締役。学生時代からワールドウィングエンタープライズで正しい身体の使い方を学び、度重なるケガを乗り越えてきた。現在も自ら積極的に動きながら、動作探究を重ね続けている。主にトレーニングや動作関連の研修を担当。



宇都宮 裕(キャリア22年)



学生時代から村上と同じくワールドウィングエンタープライズで正しい身体の使い方を学び続けてきた。研鑽を重ねながら、今まで得た知識や技術をyoutube等でも配信している。主に理論系の研修を担当。



〇林 幸広(キャリア17年)



学生時代、サッカーで度重なる足首の捻挫に悩まされてきた。同じような怪我に悩む方の力になりたいと医学部に入学。その中で初動負荷トレーニングと出会い、現在に至る。専門知識、リハビリなどの面での研修を担当している。

ご興味のある方は

まず職場見学にお申込みください。

※新卒・中途、どちらも申込み可です。

​採用に関するお問い合わせは...

bottom of page