「気づいたら姿勢が崩れている...」
「ケアを受けても、すぐに戻ってしまう…」

そんな繰り返しを
卒業したいあなたへ
インナーマッスルから整える
“ラクな運動”で
一時的じゃない、長続きする良い姿勢を
手に入れませんか?

なぜ、姿勢づくりに
インナーマッスルが重要なのか?

「最近、肩や腰が張りやすくなったな…」
そんな時は整体に行ったり、マッサージでケアしたりしますよね。
確かに、それは正しい選択だと思います。
ただ普段の姿勢が良くないと、ケアした直後から負担がかかり続けるので、すぐに戻ってしまうというケースも多いです。
ひょっとしたら、あなたもそう感じて、普段から姿勢を良くしようと意識していらっしゃるかもしれません。
でも良い姿勢を保つって
なかなか難しいですよね...

・ずっと姿勢を意識し続けるのは大変...
・ふと気を抜くと元の姿勢に戻っている...
・そもそも良い姿勢がわからない...
等々、今までのクセもあるので、なかなかうまくいかない部分もあると思います。
そんな時におススメできるのが、、、
インナーマッスルの
バランスを整える
マッサージ等の外側からの刺激は、身体の表面の筋肉にしか届かないため、直接触れることができない深層部のインナーマッスルは硬いままという場合もあります。
そうなると、この影響で姿勢も戻りやすく、せっかくケアしても、すぐにコリやハリが戻ってしまって、頻繁にケアしないといけない状態になってしまいます。

インナーマッスルのバランスを整える
2つのポイント
そこで、身体の深層部のインナーマッスルからバランスを整える必要があるのですが、そのために重要なことが2つあります。
①自分で身体を動かす

自分で身体を動かす時は、基本的に表層部のアウターマッスルだけが動くということはなく、インナーマッスルも動きます。
また自分で動きながらバランスを整えることで、日常生活の中でもインナーマッスルが使えるようになるので、良いバランスを長く保ちやすくなります。
② 捻りを入れる

インナーマッスルの多くは捻り動作に関わっています。
ですので、単純な曲げ伸ばし動作ではなく、自然な捻り動作を伴った形で身体全体を隅々まで動かしていくことが大事になります。

ただ、すでに身体が
硬くなってしまっている場合は...
捻りを伴った複雑な動きは、ぎこちない動きになってしまったり、手先、足先など身体の一部しか動かせなかったりしますので、なかなか効果的にバランスを整えられません。
でもご安心ください!
そのような状態の方でも、無理なく、効果的にインナーマッスルからバランスを整えられるのが、今回ご案内させて頂く「ワールドウィングのトレーニング」です。
.jpg)
ワールドウィングのトレーニングで
“長く続く”姿勢の土台をつくれる
3つの理由
【理由①】
インナーマッスルから楽に動かせる専用マシン
_edited.jpg)
ワールドウィングのトレーニングは捻る、開く等、関節を自由に大きく動かせる専用マシンで行いますので、インナーマッスルからバランスを整えられ、姿勢づくりの根本的なバランス改善に役立ちます。
また、軽い負荷で楽に動かせるので、キツさを感じることなく、継続することができます。
【理由②】
専門知識のある 認定トレーナーがメニュー作成

姿勢の状態は、一人一人違いがありますので、その状態に合わせた取り組みも一人一人違ってきます。
医療機関でも活用されるトレーニングの考え方、理学療法士の研修を含めた1年以上の専門研修をクリアした認定トレーナーが対応させて頂きますので、あなたの状態を適切にとらえ、最適なメニューをご案内させて頂けます。
【理由③】
定期的な無料のマンツーマンサポート

お身体の状態は変わっていきますので、その状態に合わせて取り組み内容も調整が必要です。
ワールドウィングでは初めの3回、10回目、3か月目、6か月目等、定期的にメニューの見直しの時間を設けていますので、合わないやり方、間違ったやり方のままやり続けてしまうことなく、効果的にトレーニングを進めていけます。
実際のトレーニングの様子
その場しのぎではない
本物の良い姿勢が身につくことで
あなたが手に入れるのは...

ケアに頼らない自立した身体
整体やマッサージに依存せず、自分の健康を自分で守れるようになってきます。

やりたいことが続けられる日常
「今日はしんどいからやめておこう」が減り、旅行や趣味、スポーツなど、体の状態を気にせず行動できる自分に。

見た目の若々しさ
すっと伸びた背すじ、軽やかな歩き姿は、若々しく見え、周りから「最近何かしてるの?」と言われるかもしれません。

太りにくい整った体型
下腹ぽっこりというような体型になりづらく、代謝も高まりやすいので、無理なく体型維持しやすくなります。
実際、トレーニングに取り組む方は
どんな感想を持っているでしょうか?

一日のトレーニングの初めと終わりの身体の変化を実感しつつ早9ヶ月。3か月過ぎたころから確実に身体が変化したなと感じました。
それまであった背中のだるさと肩甲骨あたりの押さえるだけで感じた痛みが全くなくなりました。そして今では背中に一般支え棒が入った様な不思議な感じで、ここまで変化するのかなとびっくりです。
※個人の感想で効果・効能を示すものではありません。画像はイメージ、お名前は仮名です。

姿勢が悪くて、肩も右腕が上がりづらく、思考もネガティブになっていた時に“ワールドウィング”の門を叩きました。
取り組み始めて約6か月、姿勢は安定するようになり、肩も背中で合掌ができるまでかわってきました。
※個人の感想で効果・効能を示すものではありま せん。画像はイメージ、お名前は仮名です。

姿勢から来る肩の凝り、張りを長年整体師さんに見てもらっていますが、完全にスッキリしないので、もっと楽になればとこのトレーニングを始めました。
通い始めて肩が軽くなっていくのを感じていましたが、先日通ってる整体師さんから「最近身体が変わって来たね!」と言われて、本当に良くなっていることを実感できました。
※個人の感想で効果・効能を示すものではありません。

ある日、知人からおばあさんみたいな姿勢と指摘されたことがショックで、突然やる気になり、通うことを決めました。
トレーニングを行ってみると、マッサージを受けた様に身体がスッキリ楽になり、背筋も伸びました。
1か月ほどすると内面的な変化も感じられ、周囲も私も明るくなった気がします。
※個人の感想で効果・効能を示すものではありません。画像はイメージ、お名前は仮名です。
まずは無料でご体験ください!
_edited.jpg)
今の自分の状態にこのトレーニングは合っているのか、整体やマッサージに行っている方がいいんじゃないか等、色々とご不安があると思います。
そこで、しっかり不安が解消された状態で取り組んで頂けるように、少しでも多くの方が健康で過ごして頂けるように、トレーニングを無料で体験して頂けるようにしました。
体験時には、専門知識のある認定トレーナーにお身体の状態のご相談もして頂けますので、どうぞこの機会をご活用ください。
無料体験の流れ(60分)
.png)
➊ カウンセリング
まずは現在のお身体の状態やお悩み等をお聞かせください。
_edited.jpg)
➋ 身体のバランス確認
実際の身体バランスや痛みが出る姿勢等を確認の上、改善に向けてのポイントをお伝えします。
.png)
➌ トレーニング体験
そのポイントに沿ったトレーニング内容の一部を実際にご体験頂けます。
_edited.jpg)
➍ 身体の変化を確認
トレーニング前と比べて柔軟性や動き、姿勢等がどう変わったか、トレーナーと確認します。
よくある質問
Q. 体験したら 必ず入会しないとダメ?
いいえ、入会する義務はありません。
体験して気に入って頂いた方だけご入会頂ければと思います。
また強引な勧誘等も一切ございませんので、どうぞ安心してご参加ください。
Q. 入会した場合の料金は?
月額制で何回でも利用できます。
姿勢が整い、整体などに通う頻度を減らすことにも繋がるこのトレーニングの実践費用は月額8,800円(税込)~13,200円(税込)。(会員区分によって異なります。)
別途、家族割などの制度もありますので、詳しいところは体験時にご確認ください。
Q. キツい運動をさせられたりしない?
はい、大丈夫です!
軽い負荷で楽に動かせますし、専門知識を持つ認定トレーナーがあなたの状態に合わせた無理のない形をご案内しますので、ご安心ください。
Q. 肩が痛いんですが、体験できますか?
はい、大丈夫です!
元々負担の少ないトレーニングですし、認定トレーナーが肩の状態に合わせた内容をご案内しますので、無理なく、効果的な取り組みができます。
Q. 体験時の服装は?シューズはいる?
運動のできる服装をご準備ください
身体を大きく動かすので、柔らかい素材の動きやすい服装がおススメです。 またシューズについては、こちらでトレーニング理論に基づいて作られたシューズをご準備しますので、体験時はお持ち頂かなくて大丈夫です。
”長続きする”良い姿勢づくり、
今日から少しずつ始めてみませんか?
もし、今、あなたが少しでも興味を持っているなら、少しずつでもいいので、早めに取り掛かることをお勧めします。
なぜなら、良くない姿勢で過ごしているだけで、インナーマッスルはさらに硬くなり、バランスを整えるのに時間がかかってしまうからです。
少しでも早く取り組むことで、健康に過ごせる期間を長く確保することができます。
まずは無料体験にお申込み頂き、初動負荷トレーニングがご自身にとって価値があるものかどうか、ぜひ確認してみてください。
あなたにお会いできることを、あなたの姿勢と健康をサポートできることを心より楽しみにしています!

無料体験お申込みはこちら
WEBでの申込み
ご希望の店舗のボタンをクリックしてください。日程選択画面に移動します。
.png)
.png)
.png)
お電話でのお申込み、ご相談
※ご希望の店舗の電話番号を押すと、各店舗にお電話して頂けます。
お電話では「無料体験に参加したいのですが…」とお申し出ください。お問合せ等もこちらからどうぞ。
電話受付:10時~13時//15時~21時
(土日祝は19時まで)木曜定休