top of page

よくある質問

採用についてのよくある質問と回答集です。

■よくある質問例


Q.今まで専門の勉強をしてこなかったんですが、応募はできますか?


A. はい、大丈夫です。基本的には人物重視の選考です。また徹底した研修制度を設けておりますので、応募の時点で専門知識がなくても問題ありません。


ただ、どれだけ研修制度が整っていても あなた自身に身につけようという情熱と強い意志がなければ難しいので、受け身ではなく自分から取りに行く意識は必ずお持ちください。



Q.応募前に初動負荷トレーニングを体験できますか?


A. はい、個別説明会(リアル)にお越し頂いた際に実際にトレーニングの体験もして頂けます。


実際に現場で対応するトレーナーが誘導しますので、トレーニングの感触や実施後の身体の変化に加え、トレーナーがどのように対応しているのか、ということも実際に確認して頂けます。



Q.毎月定期的に土日の休みを取ることはできますか?


A. 原則、土日は出勤となっていますので、定期的に休みを取ることは、他のスタッフのとの兼ね合いもあり、致しかねます。


ただ、冠婚葬祭やご家庭の行事(子供の運動会参加等)等の場合は、申請の上、休みを取ることは可能です。



Q.どこからが応募になりますか?


A. 採用説明会参加後、応募の連絡を頂いた段階で応募となります。



Q.トレーナーとしてトレーニングの対応以外にどんな仕事がありますか?


A. 会員様のトレーニング状況をスタッフ間で共有のための入力作業、フロント業務、本部への定期連絡、施設の掲示、お知らせ作成に加え、環境維持のための補修や清掃等、施設を運営していくにあたって様々な業務があります。



Q.勤務地は選べますか?


A. 入社後、初めは研修等の関係もあり、原則小牧店の勤務になります。


鳥取本部での研修を修了し、その後現場での対応に必要な追加研修を終えると、ベースとなる勤務先が決まりますが、こちらは相談の上、人事での決定になります。


また勤務地が決定後も、普段と違う環境で気付きを得たり、それを店舗運営の改善に反映させたり等ができるように、定期的に他店(小牧、名古屋高岳、名古屋一社)に勤務することはあります。



Q.東京のワールドウィングで働くことはできますか?


A. 弊社に入社した場合は、私たち、株式会社雲水(ワールドウィング雲水グループ)が運営する各施設(小牧、名古屋高岳、名古屋一社)のどこかに勤務する形になります。


東京含め、他のワールドウィングで働きたい場合は、その店舗の運営会社の入社試験を受ける必要があります。




ご興味のある方は

まず個別説明会にお申込みください。

※新卒・中途、どちらも申込み可です。
​※リアル、オンラインのどちらでも参加できます。

​採用に関するお問い合わせは...

bottom of page