top of page

この仕事の魅力って何?

現場トレーナーが感じているこの仕事の魅力がわかります。


そもそも初動負荷トレーニングとは?



トレーニングというと、、、


・歯を食いしばって重りを持ち上げる...

・翌日はお約束の筋肉痛...

・身体がきしんで動きづらい...


そんなイメージがあると思いますが、初動負荷トレーニングは、全く違います。


専用マシンの中で関節をスムーズに大きく動かしながら、柔軟でスムーズに動ける身体をつくるトレーニングです。


身体の状態だけでなく、動きが変わることで日常動作やスポーツ動作で負担がかかりづらくなり、身体の不調などの根本的な改善につながりやすくなります。



実際に通われている方からは、、、


「諦めてた趣味の登山を再開できた!」


「長年の腰痛が楽になった!」


「ゴルフで飛距離が戻ってきた!」


「ひざの痛みを気にせず思いっきり動ける!」


等、喜びの声が日々届きます。




具体的な仕事内容は?



あなたにお任せするのは、故障や不調を抱えている方、加齢に伴う衰えを感じている方のサポートです。


マシンの動きは一定なのに対して、トレーニングに来られる方の状態は人それぞれ。


その様々な状態に対して、最適なトレーニング内容を提案できるトレーナーの存在はとても重要になります。



あなたのサポートによって、、、

✅病院に行っても良くならなかった長年の不調が解消されたら...


✅ケガで諦めていたスポーツを再開できたら...

​大きなやりがいを感じられると思いませんか?



そのために私たちのチームで自分を磨いていきたい、故障や不調を抱える多くの方の力になりたい、そんなあなたのご応募を楽しみにしております。



【実際のトレーナーの対応の様子】



現場トレーナーに聞いた

”この仕事の3つの魅力”



【01】何歳になっても継続的に成長できる

身体の使い方、動作というところを深掘りしていく仕事なので、テーマ的な奥深さもあって、スポーツの技術を追究するかのような面白さを感じながら取り組んでいる人が多いです。


また、そういった取り組みをサポートする研修も継続的にあるので、そういった中で知識や技術を積み重ねていくことに、自分自身の成長や喜びを感じているようです。



■実際のトレーナーの声




【02】心の底からのありがとうが届く

病院や治療院などで良くならなかった人でも、良くなる事例も多数あります。


そういった方と良くなった瞬間を共有できたり、そういった方から届く心の底からの喜びの声に、やりがいを感じているトレーナーは多いです。



【実際のトレーナーの声】



【実際の会員様の声】

”1ヵ月程で長年の肩コリを忘れてしまっていた”

【熊沢 登 様】


これだったらもう一回上目指せるな!と思えた”

【荒木 浩 様】


”再検査の結果、手術の必要なしと診断されました!”

【70代男性会員様】


”お金をもらっても登りたくなかった成田山、今は違います!”

【70代女性会員様】


”肩を痛めてボールが投げれず、野球をやめることも考えていましたが...”

【大学生男子 硬式野球部】



【03】トレーナーとして長く活躍できる

この初動負荷トレーニングの恩恵を受けるのは、会員様だけではありません。


最もこのトレーニングに向き合い、取り組むのもトレーナーなので、トレーナー自身の身体もどんどん活性化して動けるようになっていく傾向があります。


そういった中で40代、50代、60代になってもトレーナーとして第一線で活躍できる、そんなところに魅力を感じているトレーナーも多いです。



【実際のトレーナーの声】


他のトレーナーの話も聞いてみる▶



ご興味のある方は

まず個別説明会にお申込みください。

※新卒・中途、どちらも申込み可です。
​※リアル、オンラインのどちらでも参加できます。

​採用に関するお問い合わせは...

bottom of page